こんばんわ。(夜に書いてるので、気分だけでも。)
ノア@駐夫です。
ついついさぼってしまうのがブログというものですが…まんまと。
というわけで。
実はシンガポールで仕事がはじまりました。
いくつか書くことがありますが、とりあえず今回は経緯の説明だけ。
最終的には人の縁。でした。
いろーいろ考えましたが、必要としてくれる縁にお世話になることにしました。
結論から言うと、新卒で勤めた(3年目で辞めた)会社のグループ会社(シンガポール法人)で某日本企業向けのシステム開発の仕事に携わることになりました。
人の縁で、「昔、社にいたやつがシンガポールDPで仕事を探しているらしい」という話を耳にした駐在の営業さんが、これまたたまたま現地駐在していた同期を通じてコンタクトを取ってくれて、採用してもらうことに。
ありがたいことにフルタイムでの勤務です。
公務員に転職したのが2010年10月、実に8年半以上のブランクがあるわけなんですが、よくまあ雇ってくれたなと思ってしまうところですが…笑
ポジション的には、いわゆる技術者ではなく(あ、元々はSEだったので)、プロジェクトマネジメント側なので、まあブランクも受け入れてくれたというところか…
まっったく違う仕事につく。とか、完全リモートで日本の仕事をする。
というイメージもあったんですが、これはこれでハードル高い復帰。
半年で仕事感が鈍ったという感覚はないので(思ってないだけで鈍ってたらどうしよう)、いっちょ試してみるか!ということで。
二度と踏み入れないつもりだったんですが、人生何があるかわかりませんね…
兼業駐夫になりました。
というわけで、専業主夫の駐夫生活は終了。
兼業駐夫となりました!
兼業駐夫ってなんやねんというツッコミは自分の中でもありますが、なんとなく気に入ったのでこれからもこれでいこうかと思います。笑
改めて、シンガポール生活のスタート。
これから書いていこうかと思いますが、仕事やるぞ!ということで、なんとなく自分の気持ちも回り始めたところもあるかもしれません。
今後のシンガポール生活での可能性も、日本に帰るときのことも、動いてみてはじめて思うところもあり。
行動あるべしだな、と改めて思うところ。
さてさて、このブログも色々書いていこうと思います!
拙文ですが、おつきあいくださいませ!!